気がついたらすぐに治療を~虫歯治療~
初期段階の虫歯には痛みがないということをご存知でしょうか? 実は、虫歯は痛みがなくても少しずつ進行するもの。そして痛みが出るころにはかなり悪化してしまっていることがほとんどです。また、ある程度進行した虫歯は自然に治りません。
悪化する前に虫歯を治療できれば、歯の寿命が縮むのを食い止めることができます。三田市の歯医者「しらやま歯科」では、できる限り治療時の痛みを抑えた虫歯治療を行っておりますので、「虫歯かも」と思ったらできるだけ早くご相談ください。
虫歯の進行段階と治療法
進行段階 | 症状 | 治療法 |
---|---|---|
C0 ごく初期の虫歯 |
歯の表面がわずかに溶け、白く濁っています。歯に穴はあいていないため、この段階では痛みなどの自覚症状はありません。 | 適切な歯みがきを継続したり、フッ素を塗布したりすることで治るケースもあります。 |
C1 エナメル質の虫歯 |
歯の表面がさらに溶け、黒ずんで見える状態です。冷たいものがしみることがありますが、まだこの段階でも痛みはありません。 | 虫歯に冒された部分のエナメル質を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。 |
C2 象牙質の虫歯 |
象牙質まで虫歯が進行した状態です。冷たいものや甘いものがしみるようになり、ときどき痛むこともあります。 | 虫歯に冒された部分を削り、インレー(詰め物)で補います。 |
C3 神経まで達した虫歯 |
歯の神経まで虫歯が進行した状態です。熱いものがしみるようになり、常にズキズキと激しく痛むようになります。 | 神経を除去し、神経が入っていた管(根管)の内部を消毒して薬剤を詰める根管治療を行い、最後にクラウン(被せ物)を入れます。 |
C4 歯根まで達した虫歯 |
歯の大部分が溶け、歯根まで虫歯に冒された深刻な状態です。神経が死んで痛みはなくなりますが、歯根部に膿が溜まると再び激しい痛みが出ます。 | この段階まで虫歯が進行すると、多くの場合は抜歯が必要です。抜歯後、入れ歯やブリッジ、あるいはインプラントなどで失った歯の機能の回復を図ります。 |
進行段階 |
---|
C0 ごく初期の虫歯 |
症状 |
歯の表面がわずかに溶け、白く濁っています。歯に穴はあいていないため、この段階では痛みなどの自覚症状はありません。 |
治療法 |
適切な歯みがきを継続したり、フッ素を塗布したりすることで治るケースもあります。 |
進行段階 |
---|
C1 エナメル質の虫歯 |
症状 |
歯の表面がさらに溶け、黒ずんで見える状態です。冷たいものがしみることがありますが、まだこの段階でも痛みはありません。 |
治療法 |
虫歯に冒された部分のエナメル質を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。 |
進行段階 |
---|
C2 象牙質の虫歯 |
症状 |
象牙質まで虫歯が進行した状態です。冷たいものや甘いものがしみるようになり、ときどき痛むこともあります。 |
治療法 |
虫歯に冒された部分を削り、インレー(詰め物)で補います。 |
進行段階 |
---|
C3 神経まで達した虫歯 |
症状 |
歯の神経まで虫歯が進行した状態です。熱いものがしみるようになり、常にズキズキと激しく痛むようになります。 |
治療法 |
神経を除去し、神経が入っていた管(根管)の内部を消毒して薬剤を詰める根管治療を行い、最後にクラウン(被せ物)を入れます。 |
進行段階 |
---|
C4 歯根まで達した虫歯 |
症状 |
歯の大部分が溶け、歯根まで虫歯に冒された深刻な状態です。神経が死んで痛みはなくなりますが、歯根部に膿が溜まると再び激しい痛みが出ます。 |
治療法 |
この段階まで虫歯が進行すると、多くの場合は抜歯が必要です。抜歯後、入れ歯やブリッジ、あるいはインプラントなどで失った歯の機能の回復を図ります。 |
重度の虫歯でも歯を残したいなら~根管治療~
重度の虫歯になると、歯の内部にある神経(歯髄)まで冒されてしまい、最悪の場合は抜歯によって歯を失うことになります。しかし、一度抜いてしまった歯は二度と元には戻りません。加えて抜歯には歯列やお口の健康バランスを崩してしまうリスクもあるため、できるだけ避けたいものです。そこで、重度の虫歯に対して歯を残すために行うのが「根管治療(こんかんちりょう)」です。
根管治療とは
根管治療は、虫歯に冒された神経をきれいに取り除く治療です。歯の神経が通っている管(根管)の中から神経や血管を取り除き、内部をクリーニングしたうえで薬剤を詰めます。最後に、虫歯の再発がないように被せ物でしっかりとふたをしたら治療は完了です。精密な根管治療によって、重度の虫歯になってしまっても自分の歯(歯根)を残すことができます。
根管治療が必要なケース
- 歯の神経まで虫歯が進んでしまった場合
- なんらかの原因で歯の神経が死んでしまった場合
根管治療の流れ
- 神経の除去
- 歯に穴をあけ、そこから虫歯菌に汚染された神経を除去します。
- 洗浄・消毒
- 根管内を丁寧に洗浄し、その後消毒します。再発しないように、汚染された組織がなくなるまで何度も行います。
- 薬剤の充填
- 神経があった箇所に、隙間ができないように薬剤を詰めます。
- 被せ物の装着
- 歯根の上に被せ物を装着するための土台を構築し、そこにふたをするように被せ物を取り付けて完了です。
子どもの歯を虫歯から守りたい~小児歯科~
子どもの歯は大人の歯よりも弱く、いったん虫歯になってしまうとどんどん進行してしまいます。そしていったん虫歯が進行してしまうと、治療のために歯を削らなければならなくなります。歯の健康のために何より大切なのは、「最初から虫歯にかからないこと」です。
一人では十分な口腔管理ができないお子様のお口の健康を保つためには、ご両親の強い意識と確かな知識が大切です。「しらやま歯科」の小児歯科では、ご両親と協力しながらお子様の歯の健康を守るための予防処置を行っています。
年齢別、お子様の虫歯予防のポイント
年齢 | ポイント |
---|---|
0~2歳 |
|
2~3歳 |
|
3~6歳 |
|
6~12歳 |
|
12~16歳 |
|
当院の予防処置
フッ素塗布
歯の表面に歯質を強化するはたらきを持ったフッ素を塗布することで、虫歯を予防する処置です。フッ素塗布によって歯の再石灰化が促されるため、虫歯になりかけた歯が治ることもあります。当院では、各種ケアの後に無料でフッ素塗布を行っています。
シーラント
生え替わったばかりの奥歯には、深く複雑な溝があります。シーラントは、その奥歯の溝を歯科用の樹脂でふさいで食べカスなどの侵入を防ぐ処置です。
乳歯の生え替わりに注意!
乳歯には、後から生えてくる永久歯を正しい場所へと導く役割があります。そのため、虫歯などの原因で乳歯が早く抜けてしまうと、抜けた歯の隣の歯が傾いて永久歯の生えるスペースをふさいでしまい、永久歯の歯並びにまで悪影響が出てしまうおそれがあるので注意しましょう。
当院では乳歯が早期脱落してしまった場合のケアも行っていますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。
適切な治療で正しい発育を
永久歯が生えそろうまでのお子様のお口は、まだしっかり安 定していません。そんなときに歯並びの乱れなどが起こると、顎の骨格そのものがゆがんでしまうことも。永久歯が生えそろう前に適切な歯科治療を受けておくことで、顎の正常な発育を促すことができます。
ウッディタウン中央駅・南ウッディタウン駅・新三田駅から通える歯医者「しらやま歯科」では、お子様のお口を正しい状態へ導く「咬合誘導」に対応しています。大きくなってからお子様が歯並びや咬み合わせのことで悩まないように、小さいうちからケアをしてあげましょう。